1. HOME
  2. セミナー情報
  3. まだ間に合う! 直前対策セミナー/育児・介護休業法と定年後再雇用制度の実務対策
  4. 2月14日(Web)

【Web開催】
まだ間に合う! 直前対策セミナー
育児・介護休業法と定年後再雇用制度の実務対策

開催日時

 2025年2月14日(金)13:10~16:00

形式 Web開催:WEB会議ツール『Zoom』

『Zoom』ご利用方法について
インターネット接続により、パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれからでもご参加いただけます。
お申込みいただいた後、担当者からWEBセミナー接続先URLをご連絡させていただきます。
主催 トーテックアメニティ株式会社
共催

株式会社オービックビジネスコンサルタントhttps://www.obc.co.jp/へ移動します)
アステリア株式会社https://jp.asteria.com/へ移動します)
ウイングアーク1st株式会社https://www.wingarc.com/へ移動します)

内容

就業規則の変更、各種規定・契約の見直し、労務管理の強化、etc…。
2025年4月以降、企業はこれまで以上に従業員の管理を求められます。
本セミナーでは専門の労務士をお招きし、対策すべきことを解説いたします。


【第一部】
2025年4月改正育児・介護休業法
これだけやる! 今からはじめる実務対策セミナー 

2025年4月からいよいよ始まる改正育児・介護休業法は、新たな制度の整備や従業員への面談強化など、人事担当者がやるべきことが多岐にわたります。
しかし、人手不足に加えて足元の業務で手一杯で、お困りの方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、社会保険労務士による育児・介護休業法の改正内容の解説に加え、今からでも間に合う、実務上の準備についてお話しします。
後半では人事労務業務のDXソリューションをご紹介します。


【第二部】
2025年4月から「定年65歳」は義務?
定年後再雇用制度に伴う労務管理の留意点と対応策セミナー

労働意欲のある高齢者が働ける環境を整備することは、人材不足のなか、企業の人事戦略において必須事項となってきます。しかし、対応を誤ると企業のリスクにつながる可能性があるため、なかなか足を踏み出しづらい領域となり注意が必要です。
本セミナーでは、定年後再雇用制度に伴う、契約の円滑な進行に向けた労務管理の留意点と、最新法改正への対応策について詳しく解説します。
後半では制度改正に伴い増加する業務を雇用契約の手続きや管理の標準化によって効率化できる『奉行クラウドHR DX Suite』をご紹介いたします。

【第三部】
人事データをフル活用! 効率的・戦略的な人材配置

データ連携ツール『ASTERIA Warp』とBIダッシュボード『MotionBoard』の紹介を通じて、従業員情報の一元化や戦略的な人材管理の手法を解説いたします。


【ご紹介ソリューション】
・即戦力型SaaS ERP「奉行V ERPクラウド」
・ノーコードデータ連携ツール「ASTERIA Warp」
・BIダッシュボード「MotionBoard」

パンフレット

パンフレットはこちら

費用 無料
定員 リアル:50名
オンライン:100名
ご注意事項 本セミナーは「エンドユーザ様向け」に企画開催しておりますので、同業他社様によるご参加はお控えくださいますようお願い致します。

ご質問やお問い合わせ

CONTACT

お見積り依頼や製品に関してのお問い合わせはお気軽にご連絡ください。

無料資料ダウンロード

資料ダウンロードフォーム

資料のダウンロードは下記ボタンよりお進みください。

ご質問やお問い合わせ

ご質問やお問い合わせ

お見積りや製品に関するお問い合わせはこちらよりお願いします。

デモ申込み

デモ申し込み

デモ申し込みをご希望の方はこちらよりお申し込みください。