バックオフィス部門向けDXセミナー
~人事労務編~
セミナー詳細
開催日時 | 5月30日(火)14:00~15:00 |
形式 | オンラインセミナー ※WEB会議ツール『Zoom』を利用しての開催 |
主催 | トーテックアメニティ株式会社 |
共催 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント https://www.obc.co.jp/へ移動します。 |
内容 | 【このようなお悩みをお持ちの方にオススメ!】 ・労働契約更新や社会保険など、紙による申請・申告業務が多い。 ⇒紙の印刷や提出、捺印など、紙の管理が煩雑である…。 ・入社・退職手続きなどのオペレーションが属人化している。 ⇒実施すべきタスクが特定の人にしかわからない…。 ・人事管理や給与計算のシステムが別々で管理されている。 ⇒属人化した連携作業や多重管理などが発生している…。 ・勤怠管理や工数管理のシステムが別々で管理されている。 ⇒正確な製造原価の把握が実施できていない…。 2025年には、約800万人いる団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、後期高齢者の総数は約2,200万人まで膨れ上がります。 その結果、数百万人規模の人材が不足することとなります。 もちろんのことですが、企業が経営を継続していくためには人材が欠かせません。 今後迫りくる環境変化に対して、いま企業が求められていることは、”既存の人材の確保”と”新規の人材の獲得”を行なえる基盤づくりをすることです。 その基盤づくりをするためには、従業員の満足度を向上させることが必要です。 そこで、満足度向上の手段のひとつとして、DXが挙げられます。 非効率なアナログ業務を、生産性向上に繋がるデジタル業務へと変革することで、企業全体の働き方も変わり、ワークライフバランスの実現や、企業競争率の維持・向上を図ることが期待できます。 本セミナーでは、基幹業務パッケージのシェアNo.1である「奉行シリーズ」の開発メーカー:OBC社をお招きし、70にわたる総務・人事・労務の業務を丸ごとDX化できる「奉行クラウド HR DX Suite」をご紹介します。 |
費用 | 無料 |
ご案内資料 | 【セミナーパンフレット】 |
視聴環境について | 当セミナーは『Zoom』を使用いたします。 ・お客様のお持ちのパソコン、スマートフォンより参加可能です。 ・パソコンにはスピーカー(またはヘッドフォン)が必要です。当方からは映像と音声でお伝えいたします。 ・Webカメラは使用いたしません。 |
ご注意事項 | 本セミナーは「エンドユーザ様向け」に企画開催しておりますので、同業他社様によるご参加はお控えくださいますようお願いいたします。 |